2024年7月30日(火)に行われたパリオリンピック射撃の混合エアピストルで、トルコのユスフ・ディケチュさんが「無課金おじさん」呼ばれ話題になっています。
ふらっと散歩するような簡素な服装で試合に臨み、銀メダルを獲得しています。

出で立ちがかっこいいのよ!
そこで、今回はトルコの無課金おじさんは誰が名付けたのか(言い始めたのか)、調査しましたのでご紹介します。
・トルコの無課金おじさんは誰が名付けたのか(言い始めたのか)を知りたい方
ぜひ参考にしてみてください!
【パリ五輪射撃】トルコのユスフ・ディケチュさんが無課金おじさんだと話題
パリオリンピック射撃の混合エアピストルにトルコのユスフ・ディケチュさん出場し銀メダルを獲得した一方で、簡素な服装の出で立ちから「無課金おじさん」呼ばれSNSで話題になっています。
その画像がこちらです。
↓他の出場者と比べると一目瞭然ですよね
ユスフ・ディケチュさんは装備をせずに射撃をしていることから「無課金おじさん」と呼ばれるようになりました。



装備なしでもメダルを取れるってすごいですよね!
簡単なプロフィールがこちらです。
名前 | ユスフ・ディケチュ |
生年月日 | 1973年1月1日 |
年齢 | 51歳(2024年8月現在) |
出身地 | カフラマンマラシュ県ゴクスン地区 |
国籍 | トルコ |
身長/体重 | 180cm/体重80kg |
出場種目 | 射撃_混合10mエアピストル |
職業 | 射撃選手、元憲兵 |
元憲兵とのことなので、もともと相当な実力の持ち主と思われます。
無課金おじさんは誰が名付けた(言い始めた)?命名したネーミングが天才
今やトルコのユスフ・ディケチュさんは「無課金おじさん」として有名人になっています。
そもそもは「無課金おじさん」とは誰が名付けた(言い始めた)のでしょうか?
深掘りしていきたいと思います。
↓Xで「無課金」で検索していき、ずっとさかのぼって行き着いた先が、滝沢ガレソさんのこちらの投稿です。
滝沢ガレソさんの投稿に「無課金装備のトルコのおじさん」とあります。
この投稿を起点に他の方がリプライをして行く中で、下記の投稿がありました。



無課金装備っていうワードもありました!
このMADさんの投稿で「無課金おじさん」という完成形のネーミングになったと思われます。
調査した結果をまとめると以下です。
滝沢ガレソさんがXで「無課金装備のトルコのおじさん」というキーワードで投稿
↓
MADさんが滝沢ガレソさんの投稿をリプライし「無課金おじさん」という完成形のネーミングになった
という流れだと思われます。
トルコの無課金おじさんのネーミングに対するSNSの反応
トルコの無課金おじさんのネーミングに対するSNSの反応をまとめました。



ネーミングセンス抜群、面白すぎる、天才との声がありました。
まとめ
今回はトルコの無課金おじさんは誰が名付けたのか(言い始めたのか)、調査しご紹介しました。
名付けの流れとしては、滝沢ガレソさんがXで「無課金装備のトルコのおじさん」というキーワードで投稿。
その後、MADさんが滝沢ガレソさんの投稿をリプライし「無課金おじさん」という完成形のネーミングになったと思われます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました
コメント